
こんには。とあるサラリーマンのとあるです。
今日は僕が大人になって泳げるようになった方法を教えます。
泳げるようになった方法
結論から述べますと、大人の水泳教室に通う事で泳げるようになりました!
泳げるようになるには、やはり専門のトレーナーに教わるのが1番だと思います。え、子供の時に通ってたけど、結局泳げるようにならなかった。覚えが早い子供の時でもダメだったのに、今更無理でしょうって?
大丈夫です。僕も小学2年生の夏休みに通ってましたが、カナヅチのままでした。むしろ大人の水泳教室が泳げるようになる良い方法だとわかる理由を話してきますね!
大人の水泳教室が良い3つの理由
恥ずかしく感じづらいから
一つ目は、「恥ずかしく感じづらい」からです。
大人になってから通う方が恥ずかしい?確かに僕も未だに泳げない自分がどうゆう目で見られるか、最初はびくびくしていました。実際に通ったら、杞憂でした。当然初級者コースに通っていましたが、カナヅチレベルで泳げない人、僕以外でも居ました!
小学生の頃は学年が上がるにつれて、泳げない人が減っていきましたよね。未だに泳げない自分が恥ずかしいと感じて、ますます水泳を学ぶのが嫌になりませんでしたか?
大人の初級コースは良くも悪くも成人するまで泳ぎが得意出ない人の集まりなんです。競争相手ではなく同士なんですよね!子供の頃と比べて、皆思いやりが向上しています。恥ずかしさを感じる事は思った以上になかったですね。
よい運動になるから
二つ目は、「良い運動になるから」です。
泳げるようになった時、僕は40歳でした。サラリーマンでなかなか運動する時間が取れません。、、本音を言うと運動が得意じゃないので、時間があっても動きの激しいスポーツはしないかな笑。
そんな自分ですが、目標を持って通う水泳教室は真面目に取り組んでました。水泳は良い運動になり、練習の終わった後は心地良い疲労感に包まれます。仕事一辺倒にならずにすみ、生活が充実しますよ!子供の時は毎日が新しい事だらけで、生活がどうこう考える事ありませんでしたよね笑。
泳げれるようになるから
最後の3つ目は、「泳げれるようになるから」です。
これは結果論です笑。
ただ、僕は自他共に認める運動音痴です。水泳だけでなく自転車も中学生になるまで乗ることができませんでした。
そんな僕ですが、クロール、背泳ぎ、平泳ぎを25m泳ぎ切ることができるようになりました!
まあ、2年間かかりましたが(笑)。
カナヅチだった人はわかってくれると思いますが、全く泳げない事から少しでも泳げるようになる事はとても大変なことですよね!
運動音痴でも年老いた体でも時間をかければ泳げるようになれるんです。
まとめ
水泳教室に通う事は、よい運動になります。周りの目も気になるような事はありませんでした。
別に今更、泳ぎが得意になって競泳してみたいと思っていません。ただ、プールや釣りなど水回りに恐怖を感じていた遊び場を、皆と一緒に楽しめるようになる。 そう思ったら自分も泳げるように行動してみようと思いますよね。
その為に、大人の水泳教室に是非通ってみてください!
以上です。ご拝読、ありがとうございました。
コメント